ソースコードから理解する技術-UnderSourceCode

手を動かす(プログラムを組む)ことで技術を理解するブログ

OS X MavericksにRails環境を作る

タイトル通り、OS X MavericksにRails環境を作りました。
が、CommandLineToolsのインストールなどで
Marvericksで手順が変わった所があり
イロイロなサイトから情報をかき集めての作業となりました。

なので、今回行った作業手順と参考サイトを纏めて
メモ代わりに残しておきます。

1.Javaをインストール

Javaのバージョンを確認する以下のコマンドを実行すると
Javaが入っていない場合は、インストールするダイアログが表示されます。

$ java -version

2.CommandLineToolsのインストール

以下のコマンドを実行すると、ダイアログが表示されるので
「インストール」をクリックします。

$ xcode-select --install

3.HomeBrewのインストール

以下のコマンドを実行します。

$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/go)"

インストールが終わったら、バージョンを確認してみます。

$ brew -v

4.rbenvとruby-buildをインストール

以下のコマンドを実行します。


$ brew update

$ brew install rbenv

$ brew install ruby-build

5.パスを通す

以下のコマンドを実行します。

$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile

6.利用可能なRubyを一覧表示する

以下のコマンドを実行します。

$ rbenv install -l

7.Rubyのインストール

以下のコマンドで、任意のRubyをインストールします。

$ rbenv install 任意のバージョン

インストールしたRubyを、使用するRubyのバージョンとして登録します。

$ rbenv global 任意のバージョン

ここでマシンを再起動しないと、ruby -v でバージョンを確認した際に
指定していないバージョン(プレインストール済みのもの?)が表示されました。

再起動後、Rubyのバージョンを確認します。

$ ruby -v

8.Railsのインストール

以下のコマンドを実行します。

$ gem update

が、私が行った時には以下のエラーとなりました。
「bad response Service Unavailable 503」
どうもアクセス先がエラーなのが原因っぽいです。
時間を空けて、再度実行すると、無事に完了しました。

次にRailsのインストールです。

$ gem install rails

最後に、以下のコマンドを実行します。

$ rbenv rehash


以上です。

参考サイト
http://qiita.com/b4b4r07/items/6efebc2f3d1cbbd393fc
http://blog.youria.jp/kyo/osx/install_commandlinetools_into_mavericks/
http://hotwebtopics.seesaa.net/article/363130989.html
http://tools4hack.santalab.me/howto-mountainlion-install-homebrew.html
http://qiita.com/ryo0301/items/3c9a02e03b4e9a41f576