ソースコードから理解する技術-UnderSourceCode

手を動かす(プログラムを組む)ことで技術を理解するブログ

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

pryを使ってRubyのスクリプトをデバッグする

ちょっとしたスクリプトをRubyで書くときに、.rbファイルに保存することが あるかと思います。今回は、.rbファイルとして保存したスクリプトを、pryでデバッグする手順です。 pryがインストール済みであることを前提条件とします。1.ブレークポイントの設定 …

Ruby on Railsの認証 - 認証ユーザをcookieに保存する

Webアプリで認証する際に、ユーザ情報をcookieに保存しておき 過去に認証したユーザーについては認証済みユーザーとして扱いたいことがあるかと思います。例えばtwitterなどは、書き込む前に毎回ログインしないですよね・・・。上記を実現する方法を、Rails …

Ruby on Railsの認証 - 独自の認証ロジックを組み込む

アプリケーションを作っていると、要件を満たすために 独自のロジックでユーザー認証を行うことがあるかと思います。今回は、Ruby on Railsに独自の認証ロジックを組み込む方法について 書きたいと思います。とは言っても、非常に簡単です。 (簡単すぎて感動…

Ruby on Railsの認証 - OmniAuthでtwitter認証 + 簡単なRSpec

Ruby on Railsでtwitterへの認証・投稿するサンプルを実装してみました。 こんな感じのものです。1.アプリを起動する 2.「Sign in with Twitter」をクリックし、認証すると・・・ 3.認証されて戻ってくる 4.ツイートを書き、「tweet」ボタンを押すと・・・ 5…

twitter-bootstrap-railsの導入

デザインが得意でないプログラマとしては、twitter bootstrapは多いに利用したいところです。 railsで使用する場合には、twitter-bootstrap-rails が便利そうなので、試してみました。以下、その時の手順です。◆インストールからrailsの実行まで 1.Gemfileに…

pry-debuggerを使ってみた

railsのデバッグ時に、シンタックスハイライトされるのが羨ましくて pry-debuggerを使ってみました。単にインストールするだけでなく、ショートカットキーも自分の好みに 設定したので、以下にそのときの手順をメモとして載せておきます。◆インストール 1.ge…