ソースコードから理解する技術-UnderSourceCode

手を動かす(プログラムを組む)ことで技術を理解するブログ

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「UNIXという考え方」を読んだ

平成最後の日、UNIXという考え方 を読みました。 shop.ohmsha.co.jp著者自身が書いているように分かりやすい口語体で書かれているので、内容が気になる方は本書を読むことをお勧めします。以下、本書を読んで感銘を受けたところについて備忘録として纏めてお…

Serverless Frameworkを使ってLambdaでPDFを出力するサンプルを作ってみた

久しぶりにAWS と Serverless Frameworkを使い、LambdaにてDynamoDBからデータを取得し、PDFをS3に出力するサンプルを作ってみました。CloudWatchなどで定期的にLambdaを起動することを考えると、割と実案件ではありがちな要件かと思われます。今回作ったサ…

Go Moduleでローカルパッケージを作成する

Using Go Modules - The Go BlogGo Moduleについての上記の公式サイトではhello.go、それのテストであるhello_test.goを GOPATHの外に実装する方法について書いてあります。ですが実際にプログラムを作るときには、ローカルに幾つかのパッケージを作ることが…

AWS SAMでLambdaのみのFunctionを作成してみた

前回に引き続き、AWS SAMネタです。 sam init コマンドで作成されてるのはAPI Gateway + Lambdaという構成のテンプレートなのですが Lambda単体で動かしたい or Lambdaと別のイベント(S3とかDynamoDBとか)を切っ掛けに動かしたいこともあるかと思います。な…

AWS SAMによるテンプレートプロジェクト作成~ローカルでの実行

aws

AWS SAMを使い、テンプレートのプロジェクトを作成してローカルで実行するまでの 流れについて纏めてみました。既に色々なサイトで書かれてはいますが、今後の自分のために書いておきます。 前提として AWS SAMの実行環境が用意されていること 動作確認は(Wi…