ソースコードから理解する技術-UnderSourceCode

手を動かす(プログラムを組む)ことで技術を理解するブログ

2011-01-01から1年間の記事一覧

knockout.jsをASP.NET MVC 4 で簡単に使ってみた

タイトルどおり、knockout.jsを使い、ASP.NET MVC にて MVVMパターンを簡単に実装してみました。 一応、ModelをデータベースにCRUDする機能は有するサンプルです。どのあたりが簡単なのかと言うと ・データベースへのCRUDはEF CodeFirstにて自動生成する ・I…

WebMatrixでknockout.jsを動かしてみた

タイトルの通り、WebMatrixでknockout.jsを動かしてみました。WebMatrixを使ってみたのは、12/15日に行われた技術ひろば.netにて 「Razor 構文と ASP.NET Web ページ」の印刷版を頂いたのがキッカケです。knockout.jsについては詳しくは書きませんが、簡単に…

Play framework(9) - jQueryを使用してtextareaの高さを自動調整する

textareaの高さを、入力した行数に応じて自動的に変える autoResizeというjQueryがあります。これを、Play frameworkで使ってみました。 以下に手順を書いておきます。 autoResize以外のjQueryでも、.jsファイルの配置やヘッダーの定義は同じになるはずです…

Play framework(8) - モデルバインディング

今回はPlay frameworkでビューとコントローラの間でデータの受け渡しにモデルを使う方法についてです。 ASP.NET MVC におけるモデルバインディングと同様の動きとなります。まずは画面と仕様です。 この画面はユーザー情報を更新するための画面で、 画面の初…

Play framework(7) - モデルでのバリデーション

Play frameworkでは ドメインオブジェクトモデル のページで、 モデルを「Play アプリケーションの中心的な存在」であると定義しています。これを実現するため、ビジネスロジックであるエラーチェック処理を モデル内で実装してみました。まず、今回の画面と…

DevLOVE&YASS合同企画「自力で海図を描きだせ!!」に行ってきた

2011/11/12(土)に行われたDevlove&YASS合同企画「自力で海図を描きだせ!!」に行ってきました。DevLOVEにお邪魔するのは初めてで、勉強会自体も一年ぶり位の参加です。色々と興味ある話はあったのですが、そのうちのいくつかを自分への備忘録として挙げてお…

Play framework(6) - 画面の一部をタグにして部品化

Play frameworkでは「タグ」を使い、画面の一部を共通化することができます。 今回は、そのソースについてです。まず、タグを使用する画面のハードコピーです。create.html update.html ここでは2つの画面の白枠内の、titleとcontentのテキストボックスを共…

Play framework(5) - 任意のコントローラ クラスの作成

Play frameworkのプロジェクトを作成すると、コントローラとしてApplicationクラスが作成されます。 このクラス内に全てのコントローラを定義してもいいのですが 仕事でアプリを開発する際には、恐らく複数のコントローラクラスを作成するでしょう。ここでは…

Play framework(4) - yamlによる開発用データの取り込み

Play frameworkには、モデルに対応したデータをファイルより取得する仕組みがあります。 これによりデータベースに接続しない状態でも、開発を可能としています。今回はその仕組みとソースを紹介します。◆YAMLファイル データはYAMLファイルに記述します。 …

Play framework(3) - 定義ファイル(application.conf)から値を読み取る

Play frameworkで定義ファイルより値を取得する方法についてです。以下の画面のタイトル(My Play Application)を、定義ファイルより取得して 画面に設定します。◆定義ファイル まず、定義ファイルのソースです。 Play frameworkの定義ファイルは、「applicat…

Play framework(2) - ASP.NET MVC ライクな画面を作る(笑)

Play frameworkを学習するため、簡単なサンプルアプリを作ってみました。 が、元々.Net系のため、MVCパターンだとASP.NET MVC が頭から離れません(笑)。なので、タイトルどおりのことをしてみました。 ASP.NET MVC のテンプレートの画面デザインを真似ていま…

Play framework(1) - チュートリアルをEclipseでのデバッグ

Play frameworkに興味を持ち、以下のページのチュートリアルをやってみました。 http://playdocja.appspot.com/documentation/1.2.1/homeここでは、はじめてのアプリケーション − 'Hello World' チュートリアル で作成したHello World プロジェクトを、 Ecli…

VirtualBox 4.1.2にCentOS 6.0をインストール

タイトルどおりのことをしました。仮想環境にはVirtualBox 4.1.2を使い、ホストOSはWindows7、ゲストOSはCentOS 6.0です。 インストールの手順については、分かりやすく解説しているサイトが幾つもあるので ここでは自分がハマッタ箇所について書いておきま…

ハンズオン・ラボ「ASP.NET MVC 3 と jQuery による Web 開発 〜 "Edtter" を作ろう 〜」をやってみた(NUnit版)

タイトルどおり、ハンズオン・ラボ「ASP.NET MVC 3 と jQuery による Web 開発 〜 "Edtter" を作ろう 〜」 をやってみました。このハンズオン・ラボですが、割と新しい技術をASP.NET MVC 3 に用いる方法を解説しています。 ざっと挙げてみると・Razorを用い…

ASP.NET MVC 既存データベースでEFコードファーストを使用してみた

ASP.NET MVC 3 Tools UpdateによるEF コードファーストとデータスキャフォールディング を参考として、タイトル通りのことをやってみました。まずは、自分への備忘録も兼ねて、EFコードファースト、データスキャフォールディングについて メモっておきます。…

「アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0」の実装 - Webアプリのログ

アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0 の [第 21 章: Web アプリケーションの設計] に [設計に関する具体的な問題]という項目があります。今回はログの実装について調べ、サンプルを作ってみました。 ここでのログとは、エラー時のログではなく、ユー…

ASP.NET 4.0 WebアプリケーションをIIS7.5に配置する

タイトル通りのことをしてみました。 IIS7.5を触るのは初めてだったので、手順を備忘録として書いておきます。使用したOSはWindows 7 Pro、アプリはタイトルどおりASP.NET 4.0 です。以下、手順です。1.アプリケーションの追加 インターネット インフォメー…

ASP.NET WebアプリケーションとWebサイトの違い

タイトルの件について、非常に分かりやすく解説している記事がありました。 ASP.NETアプリケーションの構造― 第2章 ASP.NET の基礎 2.2 ―上の記事でも十分纏まっていますが、 備忘録としてWebアプリケーションとWebサイトの違いを書いておきます。Webアプリ…

リファクタリング・ウェットウェア――達人プログラマーの思考法と学習法

リファクタリング・ウェットウェア――達人プログラマーの思考法と学習法を読みました。以下、心に記述と感想です。◆コンテキストが重要。 確かに様々なパターン、How To を取り入れようとしても、そのまま使うことができないことが ほとんどだと思う。◆アーキ…

「アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0」の実装 - Webアプリの例外管理

アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0 の [第 21 章: Web アプリケーションの設計] に [設計に関する具体的な問題]という項目があります。今回は例外処理の実装について調べてみました。例外処理については、チュートリアルではなく、以下のMSDN Blog…

ITアーキテクト(2)

前回に引き続き。アーキテクチャについて心の残った言葉です。.NETとJavaの例外処理の違い より「アーキテクチャを決定する上で重要なのは、100 点満点の唯一無二の正解を求めることではなく、 80 点の内容でもいいからシステム全体でそのアーキテクチャ(設…

ITアーキテクト

ITアーキテクトについて調べていたり、本を読んだりしていて 心に残った言葉。適切なアジャイル性を実現するアーキテクチャ より 「アーキテクチャにおいて重要なのは『適切なアジャイル性を実現する』ということ」ITアーキテクト×コンサルタント P217より I…

「アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0」の実装 - Webアプリのキャッシュ 2

アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0 の [第 21 章: Web アプリケーションの設計] に [設計に関する具体的な問題]という項目があります。今回はWebのキャッシュのうち、アプリケーション データ キャッシュの実装について調べてみました。まずは参考…

「アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0」の実装 - Webアプリのキャッシュ

アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0 の [第 21 章: Web アプリケーションの設計] に [設計に関する具体的な問題]という項目があります。[設計に関する具体的な問題]にある11の問題のうち、今回は「キャッシュ」の実装について調べてみました。まずA…

「アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0」の実装 - Webアプリの認証と承認

アプリケーション アーキテクチャ ガイド 2.0 の [第 21 章: Web アプリケーションの設計] に [設計に関する具体的な問題]という項目があります。この「具体的な問題」に対する回答として、プログラムの実装はどうするのか? を調べてみました。[設計に関する…

型名 'SiteMaster' は型 'System.Web.UI.WebControls.Login' に存在しません。

テンプレートとなるWebユーザーインターフェースを含む ASP.NET Web アプリケーションを新規作成して実行したところ 型名 'SiteMaster' は型 'System.Web.UI.WebControls.Login' に存在しません。 というエラーとなりました。何もソースをいじってないのに何…

C++アンマネージドDLLのデバッグ

C++のアンマネージドDLLを、デバッグ実行時にEXEより呼び出すことで開始する手順です。 開発環境はVS2005ですが(今時・・・)、恐らくVS2008、VS2010などでも同じ手順だと思われます。プロジェクトのプロパティを開き、項目より「デバッグ」を選択し ?デバッ…

Management StudioからSQL Serverへの接続

久しぶりにMicrosoftR SQL ServerR 2008 Express with Toolsをインストールしたら Management StudioからSQL Serverへの接続に梃子摺りました。。。 てことで、その手順をメモっておきます。1.スタートメニューより、SQL Server 構成マネージャーを起動。 2.…

.NET開発者からみるJBoss Seam(2)MVCパターン

前回に引き続き、.NET開発者の視点から見たJBoss Seamについてです。 今回はMVCパターンについて、ASP.NET MVC との類似点、相違点を簡単に書きたいと思います。JBoss Seamを使用して実装すると、以下のようなMVCパターンの形となります。・View層 JSFを使用…

.NET開発者からみるJBoss Seam(1)開発環境

企業システムの常識をJBossで身につけるを読み、JBoss Seamの実装方法に興味を持ちました。少し調べてみると、JBoss Seamで使う技術には、ASP.NET(特にASP.NET MVC)と 似ている部分があることに気づきました。今までは.NETの技術は他の技術(Java、PHPなど)と…