ソースコードから理解する技術-UnderSourceCode

手を動かす(プログラムを組む)ことで技術を理解するブログ

VisualStudioCode

Visual Studio CodeのExtensionを作り、ローカルのWSLで実行する

Visual Studio Codeの拡張機能(Extension)を作り、ローカルで実行してみました。 手順については公式や様々なサイトに書かれていますが、自分がやったことを纏めておきます。 やったこと Extensionをローカルで作成する ローカルで動かしてみる(Windows) pac…

Visual Studio CodeのRemote DevelopmentでWSL内のGolangを書いてみる

ちょっと前(だいぶか?)Visual Studio Codeでリモートで接続して編集できる「Remote Development」が登場して気になっていました。 Visual Studio Code Remote Development登場したときは正規のVisual Studio Codeではなく、プレビュー版?のVisual Studio…

ビルドツールのgbをVisual Studio Codeで使ってみる

Golangのビルドツールのgbを試してみました。 私は普段Visual Studio Codeを使っているので、こちらでエラーとならないよう設定もしました。gbを使うメリットとしては 自分が作成したpackageをimportする際にGopathからのフルパスを書かなくていい 使用する…

gb環境下で定義ジャンプができない?

普段はVisualStudioCodeを使ってGolangの開発を行っているのですが 定義へジャンプができないことがありました。gbを使ってビルドしており、ライブラリなどはプロジェクト直下のvendor/に配置されます。 このvendor内のソースへジャンプできないようです。。…

libgdx をVisual Studio Codeで開発してみる

libgdxをVisual Studio Codeで開発できるかを試してみました。Visual Studio Codeには(プラグインを入れることで)Javaの入力補完やコンパイルエラーの表示があるので Javaの入力補完や定義元へのジャンプができる コンパイルエラーが表示される などコーディ…

Visual Studio CodeでSpring Bootのデバッグをやってみる

最近はSpring Bootを再び触り始めたこともあり、タイトルにあるようなことをやってみました。以下、手順とメモです。 Visual Studio Codeの設定 1. Java Extension Packのインストール Visual Studio Code のコマンドパレットを起動し、「Install Extention…

Visual Studio CodeでGo言語(golang)のユニットテストをデバッグする

タイトルにあるように、Visual Studio CodeでGolangのユニットテストを実行してデバッグする方法についてです。 とは言っても、ほとんどデバッグ時の設定手順と同じですが・・・。 デバッグ時の設定手順 メニューバーの「Debug」より「Open Configurations」…

Visual Studio CodeでGo言語(golang)のユニットテストを実行する

例によって忘れないための備忘録です。 Visual Studio CodeにGo with Visual Studio Codeが入っていることが前提です。 手順 ユニットテストのファイル(〜_test.go)を作成する。 commnad + shift + p などでコマンドパレットを起動する。 「Go: Test File」…

Visual Studio CodeでGo言語(golang)のデバッグをするときの設定

タイトルの件について、いつも忘れるからメモ。 Visual Studio Codeのバージョンによって違うかも。 デバッグ時の設定手順 メニューバーの「Debug」より「Open Configurations」か「Add Configurations」を選ぶ。 launch.jsonが開く。 その中に設定を記述す…