ソースコードから理解する技術-UnderSourceCode

手を動かす(プログラムを組む)ことで技術を理解するブログ

Aptana StudioでRuby on Railsのテストをデバッグ

タイトル通り、RailsのTest::UnitをAptana Studioでステップ実行しました。

以下、その手順です。
今回はコントローラのテストであるfunctional testを起動し、actionにブレークポイントを張りましたが
恐らくモデルでも同じ手順でできると思われます。

1.テストしたい対象のfunctional testのファイルを右クリックし
「Debug As」「Debug Configrations」を開く。
f:id:UnderSourceCode:20130504095924j:plain

2.「Debug Configrations」ダイアログ内の「Interpreter Arguments」に「-Itest」
「Working Directory」にデバッグしたいRailsアプリケーションのルートフォルダパスを入力して保存する。
f:id:UnderSourceCode:20130504095935j:plain

3.コントローラ内にブレークポイントを設定し、デバッグメニューより保存したデバッグ設定を実行する。
f:id:UnderSourceCode:20130504095954j:plain

後は、設定したブレークポイントで止まり、ステップ実行ができることを確認してください。
以上です。